• PRESENTS

    01.06

    開 場
    12:40
    試合開始
    15:05

    観戦チケットを購入 観戦チケットを購入

  • PRESENTS

    01.07

    開 場
    12:40
    試合開始
    15:05

    観戦チケットを購入 観戦チケットを購入

知りたいコンテンツをCLICK!

アルバルク東京のチームカラーの1つである、情熱や闘争心を搔き立てる”RED”

選手とファンが同じ色のユニフォームを着用し、会場内をREDで埋めつくす。いつも以上に一体感のあるアリーナを作るイベント「WE RED DAY」 。

毎年恒例のこのイベントは、今年も年明けからの5試合で開催します。「WE RED DAY」は期間中全試合でREDグッズをプレゼント!

EVENT イベント情報

  • 01.06(土)
  • 01.07( 日)

PICK UP EVENT 目玉情報

来場者全員プレゼント! ユニフォーム型REDノースリーブ

来場者全員プレゼント! ユニフォーム型REDノー…


READ MORE

【事前応募制】プラクティスキッズツアー <小学生以下限定>

【事前応募制】プラクティスキッズツアー <小学生…


READ MORE

【事前応募制】ルーク撮影会

【事前応募制】ルーク撮影会


READ MORE

  • 01
  • 02
  • 03
来場者全員プレゼント! ユニフォーム型REDノースリーブ

来場者全員プレゼント! ユニフォーム型REDノースリーブ

選手も赤のユニフォームを着用する「WE RED DAY」の初日は、来場者のみなさまにも同じ赤のユニフォーム型ノースリーブシャツをプレゼント!

閉じる

【事前応募制】プラクティスキッズツアー <小学生以下限定>

【事前応募制】プラクティスキッズツアー <小学生以下限定>

アリーナ席のコート近くで試合前の選手の迫力ある練習風景を見学できる練習見学企画を開催!小学生以下限定の抽選制となります!(ファンクラブ会員以外の方もご参加可能です) 

締め切り日:12月25日(月)18時00分まで

https://forms.gle/JtiXnpeLMbZCfm859

閉じる

【事前応募制】ルーク撮影会

【事前応募制】ルーク撮影会

アルバルク東京マスコットキャラクタールークと一緒に写真が撮れる写真撮影会を実施いたします!

締め切り日:12月25日(月)18時00分まで

https://forms.gle/6oqheqPLQcgjRArE6

閉じる

TIME SCHEDULE タイムスケジュール

01.06( 土)

10:10 入場待機列形成開始
11:55 入場待機列整理 / TICKET BOX オープン
12:10 ファンクラブ(プラチナ・ゴールド会員)先行入場開始
12:20 ファンクラブ(レッド・レギュラー・ジュニア会員)先行入場開始
12:40 一般入場開始
14:20 プライムタイム
14:30 選手入場
15:03 スターティング5紹介
15:05 試合開始
15:45頃 ハーフタイム

PICK UP EVENT 目玉情報

来場者全員プレゼント! REDフェイスタオル

来場者全員プレゼント! REDフェイスタオル


READ MORE

アーティスト「手越祐也」さん来場決定!!

アーティスト「手越祐也」さん来場決定!!


READ MORE

【事前応募制】プラクティスキッズツアー <小学生以下限定>

【事前応募制】プラクティスキッズツアー <小学生以下限定>


READ MORE

  • 01
  • 02
  • 03
来場者全員プレゼント! REDフェイスタオル

来場者全員プレゼント! REDフェイスタオル

この日専用デザインの WE RED DAY 記念タオルを、来場者全員プレゼント! タオルとして使うのはもちろん、タイムアウト時には掲げたり回したりして、応援もより楽しみましょう!

閉じる

アーティスト「手越祐也」さん来場決定!!

アーティスト「手越祐也」さん来場決定!!

昨季アルバルク東京のホームゲームにご来場いただき、会場を盛り上げていただいた手越祐也さんが今年もアルバルク東京のホームゲームに来場することが決定いたしました!

また、ハーフタイムではスペシャルライブを行いますので、お楽しみに!

閉じる

【事前応募制】プラクティスキッズツアー <小学生以下限定>

【事前応募制】プラクティスキッズツアー <小学生以下限定>

アリーナ席のコート近くで試合前の選手の迫力ある練習風景を見学できる練習見学企画を開催!小学生以下限定の抽選制となります!(ファンクラブ会員以外の方もご参加可能です) 

締め切り日:12月25日(月)18時00分まで

https://forms.gle/JtiXnpeLMbZCfm859

閉じる

TIME SCHEDULE タイムスケジュール

01.07( 日)

10:10 入場待機列形成開始
11:55 入場待機列整理 / TICKET BOX オープン
12:10 ファンクラブ(プラチナ・ゴールド会員)先行入場開始
12:20 ファンクラブ(レッド・レギュラー・ジュニア会員)先行入場開始
12:40 一般入場開始
14:20 プライムタイム
14:30 選手入場
15:03 スターティング5紹介
15:05 試合開始
15:45頃 ハーフタイム
会場での楽しみ方のバナー

熱戦間違いなし!2024年初ゲームから強豪・川崎とホームで激突!

年始最初のホームゲームは、国立代々木競技場第一体育館にて、中地区で首位争いを繰り広げる強豪・川崎ブレイブサンダースと対戦。川崎は、2021-22シーズンMVP#0 藤井祐眞、元日本代表主将の#7 篠山竜青ら安定のバックコート陣、ディフェンスの要・#33 長谷川技、絶対的な高さを持つ#35 ジョーダン・ヒースといったコアメンバーは健在で、佐藤賢次ヘッドコーチ5年目となり、チームは完成形に近づいていると言っていいだろう。この昨季までのメンバーを軸に、今季新加入した新外国籍選手#20 トーマス・ウィンブッシュがファストブレイクの先頭を走り、川崎の強み"ビッグラインナップ"に機動力も加わり、さらに3Pシュートと攻撃の幅は広がっている。この抜群の身体能力を持つウィンブッシュに対しては、アルバルク#23 レオナルド・メインデルとのマッチアップも予想されるが、この新加入外国籍同士のハイレベルなマッチアップは要注目。 そして川崎の大黒柱でありエースであるBリーグ初代MVP#22 ニック・ファジーカスが今季限りで引退を表明しており「ニック・ザ・ラスト」と今季に懸けるチームの一体感は増している。ファジーカスは、Bリーグ前の時代から、アルバルクと長きに渡り名勝負を繰り広げてきた相手であり、何度もたちはだかった大きな存在だ。帰化後は日本代表として2019年W杯出場にも貢献、日本バスケットボール史に名を残す彼にも最大限の敬意を持って、この対戦に臨みたい。アルバルク#22 ライアン・ロシターとは、Bリーグファイナルなどの大舞台も含め、長年対峙した相手でもあり、この対戦も両者負けられない想いがぶつかり合うだろう。 強敵を迎え撃つ新年初のホームゲーム、満員で埋め尽くした代々木第一体育館で連勝し、幸先の良い2024年のスタートを切りたい。 (2023年11月16日現在)

TICKETチケット情報

全部席図
ベンチサイド
プレイヤーズ
シート
コートサイド
1列
コートサイド
2列
コートサイド
3列
コートエンド
1列
コートエンド
2列
コートエンド
3列
マニフレックス
シート1列
マニフレックス
シート2列
アリーナ
ベンチ側A
アリーナベンチ
反対側A
アリーナ
ベンチ側B
アリーナベンチ
反対側B
アリーナ
エンド側A
アリーナ
エンド側B
グループ
シート
ペアシート
THERMOS
シート
1Fベンチ側A
1Fベンチ
反対側A
1Fベンチ側A
見切れ
1Fベンチ
反対側A
見切れ
1Fベンチ側B
1Fベンチ
反対側B
1Fベンチ側B
見切れ
1Fベンチ
反対側B
見切れ
1Fベンチ側C
1Fベンチ
反対側C
1Fベンチ側C
見切れ
1Fベンチ
反対側C
見切れ
2F自由席
1F車いす席
代々木第一体育館 座席図
全体の座席の写真

シートのおすすめポイントを
ご紹介!

ベンチサイドの位置の画像
ベンチサイドの位置の画像

ベンチサイド

選手ベンチのすぐ真横に位置し、ヘッドコーチ・選手のコミュニケーションまで聞こえる、最も迫力満点で緊迫感も味わえる席種。

※ダイナミックプライシング対象席種のため、価格変動いたします

プレイヤーズシートの位置の画像
プレイヤーズシートの位置の画像

プレイヤーズシート

選手ベンチのすぐ後ろでベンチワークの様子や緊迫感を味わえる席種。選手同士のコミュニケーションにも注目!

コートサイド1列の位置の画像
コートサイド1列の位置の画像

コートサイド1列

試合の臨場感をたっぷり楽しめる、チームベンチ向かい側の最前列の席種。試合はもちろんチアのパフォーマンスなど様々なイベントを最前線で楽しむことができます!

コートサイド2列の位置の画像
コートサイド2列の位置の画像

コートサイド2列

試合の臨場感をたっぷり楽しめる、チームベンチ向かい側の最前列の席種。試合はもちろんチアのパフォーマンスなど様々なイベントを最前線で楽しむことができます!

コートサイド3列の位置の画像
コートサイド3列の位置の画像

コートサイド3列

試合の臨場感をたっぷり楽しめる、チームベンチ向かい側の最前列の席種。試合はもちろんチアのパフォーマンスなど様々なイベントを最前線で楽しむことができます!

コートエンド1列の位置の画像
コートエンド1列の位置の画像

コートエンド1列

迫力満点なダンクシュートや、ゴール下での攻防を最前線で味わえる席種。ベンチにいる選手の表情やベンチワークも楽しめます!

コートエンド2列の位置の画像
コートエンド2列の位置の画像

コートエンド2列

迫力満点なダンクシュートや、ゴール下での攻防を最前線で味わえる席種。ベンチにいる選手の表情やベンチワークも楽しめます!

コートエンド3列の位置の画像
コートエンド3列の位置の画像

コートエンド3列

迫力満点なダンクシュートや、ゴール下での攻防を最前線で味わえる席種。ベンチにいる選手の表情やベンチワークも楽しめます!

マニフレックスシート1列の位置の画像
マニフレックスシート1列の位置の画像

マニフレックスシート1列

環境に配慮したマニフレックス特製の座り心地抜群のクッションを座面だけでなく、背中部分にも採用された席種。迫力満点なダンクシュートや、ゴール下での攻防も目の前で味わえます!

マニフレックスシート2列の位置の画像
マニフレックスシート2列の位置の画像

マニフレックスシート2列

環境に配慮したマニフレックス特製の座り心地抜群のクッションを座面だけでなく、背中部分にも採用された席種。迫力満点なダンクシュートや、ゴール下での攻防も目の前で味わえます!

アリーナベンチ側Aの位置の画像
アリーナベンチ側Aの位置の画像

アリーナベンチ側A

ベンチ裏からアリーナレベルでの臨場感あふれる観戦を体験できる席種。
選手ベンチの様子もより近くで楽しむことができます!

アリーナベンチ反対側Aの位置の画像
アリーナベンチ反対側Aの位置の画像

アリーナベンチ反対側A

ベンチ向かいからアリーナレベルでの臨場感あふれる観戦を体験できる席種。
試合はもちろんチアのパフォーマンスもより近くで楽しむことができます!

アリーナベンチ側Bの位置の画像
アリーナベンチ側Bの位置の画像

アリーナベンチ側B

ベンチ裏からアリーナレベルでの臨場感あふれる観戦を体験できる席種。
コートの全体が見やすく、会場の一体感も体験できます!

アリーナベンチ反対側Bの位置の画像
アリーナベンチ反対側Bの位置の画像

アリーナベンチ反対側B

ベンチ向かいからアリーナレベルでの臨場感あふれる観戦を体験できる席種。
コートの全体が見やすく、会場の一体感も体験できます!

アリーナエンド側Aの位置の画像
アリーナエンド側Aの位置の画像

アリーナエンド側A

エンドからアリーナ席での臨場感あふれる試合を体験できる席種。
迫力満点なダンクシュートやゴール下での攻防も味わえます!

アリーナエンド側Bの位置の画像
アリーナエンド側Bの位置の画像

アリーナエンド側B

エンドからアリーナ席での臨場感あふれる試合観戦を体験できる席種。
迫力満点なダンクシュートや、ゴール下での攻防も味わえます!

グループシートの位置の画像
グループシートの位置の画像

グループシート

4人1組のグループで楽しめる、テーブル付きの席種。友人とご飯を食べながらの観戦や職場での接待としての利用、ご家族でのんびり観戦など用途は盛りだくさん!

ペアシートの位置の画像
ペアシートの位置の画像

ペアシート

2人1組のペアで楽しめる、テーブル付きの席種。
親友とご飯を食べながらの観戦やデートでの利用など用途は盛りだくさん!

THERMOSシートの位置の画像
THERMOSシートの位置の画像

THERMOSシート

2人1組のペアで楽しめる、テーブル付きでSDGsパートナーのサーモス株式会社とコラボ企画の席種。サーモス 真空断熱ジョッキでおいしい温度のドリンクを飲み放題で楽しめます!

1Fベンチ側Aの位置の画像
1Fベンチ側Aの位置の画像

1Fベンチ側A

1F中央のベンチ裏/向かいから臨場感あふれる観戦を体験できる席種。
ベンチ反対側は試合はもちろんチアのパフォーマンスなど様々なイベントを正面で楽しむことができます!

1Fベンチ反対側Aの位置の画像
1Fベンチ反対側Aの位置の画像

1Fベンチ反対側A

1F中央のベンチ裏/向かいから臨場感あふれる観戦を体験できる席種。
ベンチ反対側は試合はもちろんチアのパフォーマンスなど様々なイベントを正面で楽しむことができます!

1Fベンチ側A見切れの位置の画像
1Fベンチ側A見切れの位置の画像

1Fベンチ側A 見切れ

※こちらの座席は会場内の手すりなどにより、コートが見切れます。
1F中央のベンチ裏/向かい最前列から臨場感あふれる観戦を体験できる席種。

1Fベンチ反対側A見切れの位置の画像
1Fベンチ反対側A見切れの位置の画像

1Fベンチ反対側A 見切れ

※こちらの座席は会場内の手すりなどにより、コートが見切れます。
1F中央のベンチ裏/向かいから臨場感あふれる観戦を体験できる席種。

1Fベンチ側Bの画像
1Fベンチ側Bの画像

1Fベンチ側B

※こちらの座席は会場内の手すりなどにより、コートが見切れます。
1Fのベンチ裏から臨場感あふれる観戦を体験できる席種。

1Fベンチ反対側Bの位置の画像
1Fベンチ反対側Bの位置の画像

1Fベンチ反対側B

1Fのベンチ裏から臨場感あふれる観戦を体験できる席種。
ベンチ反対側は試合はもちろんチアのパフォーマンスなど様々なイベントを正面で楽しむことができます!

1Fベンチ側B見切れの位置の画像
1Fベンチ側B見切れの位置の画像

1Fベンチ側B 見切れ

※こちらの座席は会場内の手すりなどにより、コートが見切れます。
1Fのベンチ裏から臨場感あふれる観戦を体験できる席種。

1Fベンチ反対側B見切れの位置の画像
1Fベンチ反対側B見切れの位置の画像

1Fベンチ反対側B 見切れ

※こちらの座席は会場内の手すりなどにより、コートが見切れます。
1Fのベンチ裏から臨場感あふれる観戦を体験できる席種。

1Fベンチ側Cの位置の画像
1Fベンチ側の位置の画像

1Fベンチ側C

※こちらの座席は会場内の手すりなどにより、コートが見切れます。
1Fのベンチ裏から臨場感あふれる観戦を体験できる席種。

1Fベンチ反対側Cの位置の画像
1Fベンチ反対側Cの位置の画像

1Fベンチ反対側C

1Fのベンチ裏から臨場感あふれる観戦を体験できる席種。
ベンチ反対側は試合はもちろんチアのパフォーマンスなど様々なイベントを正面で楽しむことができます!

1Fベンチ側C見切れの位置の画像
1Fベンチ側C見切れの位置の画像

1Fベンチ側C 見切れ

※こちらの座席は会場内の手すりなどにより、コートが見切れます。
1Fのベンチ裏から臨場感あふれる観戦を体験できる席種。

1Fベンチ反対側C見切れの位置の画像
1Fベンチ反対側C見切れの位置の画像

1Fベンチ反対側C 見切れ

※こちらの座席は会場内の手すりなどにより、コートが見切れます。
1Fのベンチ裏から臨場感あふれる観戦を体験できる席種。

2F自由席の位置の画像
2F自由席の位置の画像

2F自由席

コート全体がまんべんなく見え、ゲーム展開を楽しめる席種。チケット価格がお手頃で初観戦の方にはおすすめ!

1F車いす席の位置の画像
1F車いす席の位置の画像

1F車いす席

車椅子利用者専用の席種。

チケットを購入する

Bリーグチケットサイトに遷移します

チケット購入にはBリーグ無料会員への登録が必要になります。

国立代々木競技場第一体育館は、アリーナ席(座席エリア1~20)、1F席(21~26,28)、2F席(27)の三層構造になっております。コートレベルと同じフロアの席は、アリーナ席になりますので、ご注意下さい。

  • 会員登録について

    Bリーグサイトに移動します

  • チケット購入方法

    チケットページに移動します

ACCESSアクセス

国立代々木競技場第一体育館

〒150-0041 東京都渋谷区神南2丁目1-1

  • JR山手線 原宿駅から 徒歩5分
  • 東京メトロ 明治神宮前駅から 徒歩5分
  • 東京メトロ 代々木公園駅から 徒歩10分
  • JR山手線 渋谷駅から 徒歩15分
試合の楽しみ方バナー
B.LEAGUEB.LEAGUE 2023-24 SEASON 第16節

アルバルク東京

川崎ブレイブサンダース

会 場国立代々木競技場第一体育館
  • PRESENTS

    01.06

    開 場
    12:40
    試合開始
    15:05

    観戦チケットを購入 観戦チケットを購入

  • PRESENTS

    01.07

    開 場
    12:40
    試合開始
    15:05

    観戦チケットを購入 観戦チケットを購入

PARTNERSパートナー紹介

ダイヤモンドパートナー

プラチナパートナー

ゴールドパートナー

シルバーパートナー

SDGsパートナー

SDGsサポーター

サプライヤー